こしじの郷

神社は小さいが地元住民のこよいの場「白山神社」を参拝

こんにちは。地元の小さな神社「白山神社」

二年参りには地元住民が訪れる神社です。僕も年に何回か訪れますが今回はブログ用に4月14日に訪問してきたのでご紹介。

小さな神社だけどその存在感は歴史を感じる「白山神社」

この日4月14日、まだ桜は満開でした。

お天気も良く散歩には程よく感じられる日でした。

自宅から10数分、やってきました。

 

参道といっても僅か100メートルくらいでしょうか。8月の秋季大祭では露店が両側に立ち並びます。幼稚園のころからの風情は変わらないですね。

 

 

清めていきましょう。

 

普段は扉は閉まっています。

 

今までに読んだこともない案内ですが歴史あるんですね。

 

扉は閉まっていましたが、感謝をしつつ参拝。

 

歴史を感じる存在感だ。

 

 

 

公園の桜も満開でした。

 

二年参りの様子

この年は雪もなく雨模様の二年参りとなりました。(2017年)

 

以前は小正月に「サイノカミ」を作って豊作、無病息災を祈る行事が行われていましたが規模をグッと縮小されました。

白山神社秋季大祭 8月20日21日

毎年8月20日21日開催される白山神社秋季大祭は住民総出のお祭りです。

各地域の引き回し屋台で神社に奉納します。

 

来迎寺中央地区の引き回し屋台

 

露店も数多くあるのでごった返しますね。

 

花火も打ちあがります。

 

今年はコロナウイルス感染症の影響で開催されるかは現段階では不明です。

長岡大花火大会はすでに中止が発表されているので中止になる公算が強いですね。

白山神社(はくさんじんじゃ) 長岡市来迎寺

鎮座地:長岡市来迎寺2893番地

新潟県には約4700社余りの神社があるそうです。そのうちの1社です。