毎年8月に開催している 「 白山祭り 」 では、町内役員、白心会、分館、子ども会の方々のご協力より盛大に運営されております。
何よりも地域にお住まいの皆さんのご協力で楽しく開催されております。
そこで 『 越路盆唄 』 『 越路小唄 』 を祭り屋台引き回しの最後に皆さんと輪になって踊ってみませんか。見るだけでなく、せっかくの祭りに気軽に参加して楽しみませんか。
『 越路盆唄 』 は小学校でも踊った方も多く『越路小唄』は素晴らしい歌詞と聞いております。地域の地名がふんだんに表現されております。
ぜひこの機会にご一緒に覚えて踊りましょう。
そんな思いで “ みんなで踊ろう会 ” を結成いたしました。
現在10名で準備をすすめております。
つきましては、下記の予定で練習会を開催いたします。多くの方のご参加をお待ちしております。
踊り練習会詳細
場所 | 中央町内会館 | |||
時間 | 19 : 00 ~ | |||
練習日 | 4月 | 16日(水) | 23日(水) | |
5月 | 14日(水) | 28日(水) | ||
6月 | 11日(水) | 25日(水) | ||
7月 | 9日(水) | 16日(水) | 23日(水) | |
8月 | 6日(水) | 19日(火) |
参加希望の方は、お気軽にご連絡ください。( 練習日に直接ご参加も可 )
参加費 : 1 回 200 円 ( お茶代・他 ) 学生は無料
連絡先 : 古市栄子 92-2114 早川政子 92-3312 岡村圭子 92-2651
最後に
毎年、踊りは子ども会が中心となって行なってまいりましたが、子どもの減少で踊りができなくなってしまいました。
お祭りを盛り上げる意味でも一人でも多くの方の参加をお願いします。
皆さまとご一緒に踊りましょう。
みんなで踊ろう会 代表 山崎朋子