地域の方から昔の懐かしい写真をご提供いただいたのでデジタル化してこちらにアップさせていただきました。
昭和の時代は、来迎寺中央町内会とは呼ばず「停組」として活動。
子どもたちの他、婦人部と青年会があり、白山神社秋季大祭にも積極的に活動参加していました。
画像だけで説明はありませんが是非ごらんください。紙の写真をデジタル化しているのでボケたりしていますがご了承ください。
▲上記の画像は、昭和53年の白山神社秋季大祭における婦人会(最後列)と子どもたちです
▼以下の画像は、昭和44年ころの模様です。


















実際に写っていらっしゃる方がご存命ならインタビューしてみたいですね。
お写真のご提供ありがとうございました。
ではでは~また