こんにちは。管理人の遊歩つかです。
昨年、外回りの掃除をしていたらあるご年配のご夫婦に声をかけられた。
「チョットお尋ねしますが、来迎寺というお寺はどこでしょう?」
えっ?と思いましたね。
聞けばわざわざ東京から来られたということでした。
私も生れてからこの日まで「来迎寺」というお寺の存在は聞いたこともないし、そもそもこの地域に来迎寺という神社にしてもお寺も存在しません。
事情をお話ししながら随分質問もされてこられたので近所を歩きながらお話しをしていきました。この地域のことを調べてこられたのかいろんなお話しをしながらあれこれ1時間ほど。。
私も住んでいるとはいえ詳細に説明できるほど歴史も知らず・・・
そんなことでわが町を調べてみようかと思った次第です。
長岡市の西部に位置するこしじの郷は
2005年の市町村合併で三島郡越路町だったこの地域は長岡市に編入されました。
行政、経済の中心は「来迎寺」でこの歴史を調べても面白い。
その辺から記事にしたいと思います。
来迎寺
今でもわからないことは、なぜ「来迎寺」という地名がつけられたのか?ということ。
これは今後の課題とし現実には全国に来迎寺というお寺はたくさん存在しているようです。その辺が影響しているのかもしれませんね。しばし書物から探してみたいと思います。
かつての来迎寺は、信越本線・魚沼線・越後交通長岡線の3路線が接続する交通の要衝であったが、現在は信越本線のみが乗り入れている。
この画像(来迎寺駅)は昨年の秋祭り(夜の部)の際に撮影したものですが、この地域にしては立派な建物ではないでしょうか。
かつて来迎寺駅には「国鉄魚沼線の専用ホーム0番線」があった。
いずれ駅ホームにも立ってみたいけど魚沼線があったという存在は今でも残されています。
▼右側の線路は信越本線で来迎寺駅から長岡方面に300メートルほどの地点でこの広い部分が魚沼線が敷かれていたところです。左端の古い鉄柵も残っているんですね。
この魚沼線の歴史は多くのブロガーさんが廃線の記事として残されていますね。
> http://haisentetsudouryou.travel.coocan.jp/037uonuma1.html
> http://haisentetsudouryou.travel.coocan.jp/037uonuma1.html
> http://www.page.sannet.ne.jp/ka8873/uonuma/index7.html
> http://blog.livedoor.jp/dob_hp3/archives/cat_105159.html
などなど。。懐かしい画像が豊富で地元民からみれば有難い足跡ですね。
私の亡くなった父が旧国鉄に勤務していた関係で魚沼線にはよく乗せてもらった記憶がありますがなにせ幼稚園の頃の思い出です。深くはまったく知り得ません。
いづれ暖かくなったら魚沼線12.6キロを歩いてみたいですね。その時を待ちましょう(笑)
来迎寺地区にある施設のご紹介
ここでは来迎寺にある施設、観光などをご紹介していきたいと思います。順不同です。
- 来迎寺駅
- 柳観音
- 来迎寺郵便局
- 長岡市役所越路支所
- 消防署
- 越路交番
- 越路中学校
- 越路小学校
- 来迎寺保育園
- 白山保育園
- もみじ園
- 越路町民体育館
- 越路体育館(浦地区)
- 総合福祉センター&保健センター
- 巴が丘自然公園
- 郷土資料館
- 越路河川公園
- 関越道長岡南越路スマートIC
- 宝徳稲荷大社(岩塚地区)
こういうふうに拾い出してみると改めて充実しているな!と思いますね。地域を広げるとまだまだありますが大手の企業様もありますね。
その辺は徐々に拡大していきましょう。
今回はこの辺で・・まとめ
ご覧のように田舎といってもかなり充実した街ではないでしょうか。
若干高齢化の比率は高くなってきていますがまだまだ発展途上です。若い人たちにとっても高齢者にとっても充実した街づくりに協力したいものですね。
都会にお住まいの方々へ・・・住みよい街「越路へ」お越しくださいね。
ではでは~また。
まだまだこのカテゴリは続きます。